時事ネタ 久しぶりの投稿 転職したため、時間が取れなくなり、すっかり時間が空いてしまいました。 iPhoneを使って投稿する方法を試しているので、今後は、もう少し頻繁に投稿できるか? 2015.11.10 時事ネタ
時事ネタ 久しぶりの投稿 転職したため、時間が取れなくなり、すっかり時間が空いてしまいました。 iPhoneを使って投稿する方法を試しているので、今後は、もう少し頻繁に投稿できるか? 2015.11.10 時事ネタ
ノートパソコン デジカメを使ってPCを起動する 最近のノートパソコンはCDやDVDを読み込むディスク装置がついていない場合が多いですね。そのようなノートパソコンにOSを最初からインストールしたいとなると、いろいろと面倒なことになります。 今回、Windows XPが動いていた古いノ... 2014.04.11 ノートパソコン電化製品
電化製品 NEC Ultrabookを9ヶ月使ってみた感想 Ultrabookと呼ばれるノートパソコンを、初めて使ってみて半年以上が経過しました。 そこで、簡単に感想を残しておきたいと思います。 それまで使っていたlenovoのX200やLet's Note CF10Jと比べての感想になって... 2014.01.13 電化製品
電化製品 加湿器(TEKNOS ELI-49 ホワイト)を購入しました 新年あけましておめでとうございます。 年末年始にかけて体調を崩してしまい、更新が少し開いてしまいました。 それでは新年最初のネタですが、体調を崩したこともあるので、体調管理の一役を担う家電である加湿器(TEKNOS ELI-49 ホ... 2014.01.03 電化製品
電化製品 iPhone5S購入時の値引きオプション iPhone5Sを購入した時の値引きオプションについての記録です。 iPhone4Sを使っていたのですが、2年が過ぎた今月くらいから、バッテリーの調子がすこぶる悪くなったので、いよいよ、新しい機種へ交換しました。 買い換えるとな... 2013.12.29 電化製品iPhone
シゴトのシカタ 私の手帳の使いかた(日本能率協会 NOLTY Carelll) なんとなくシリーズ化してきた手帳ネタですが、3回目は私がどのように手帳を使っているのかをご紹介したいと思います。 前回(私がこの手帳を選んだ理由(日本能率協会 NOLTY Carelll))ご紹介した手帳を、私がどのように使っているのかご... 2013.12.12 シゴトのシカタ時事ネタ
シゴトのシカタ 私がこの手帳を選んだ理由(日本能率協会 NOLTY Carelll) いろいろと迷いましたが、結局、ここ数年購入している同じタイプの手帳(日本能率協会 NOLTY Carelll)を購入しました。 前回(新しい手帳を検討中・・・本当に手帳が必要か?)から3日空けての手帳シリーズネタです。 今までは購入... 2013.12.11 シゴトのシカタ時事ネタ
電化製品 Panasonic ねころんぼ(ホットマット) DC-SN10F-Tが届きました 基本的にパソコン1つでお仕事できる現在の状況は、帰宅後までもお仕事・・・という状況になってしまいます。 ですが、最近、朝晩がとても寒くなって、オフィスチェアに座って・・・となると、かなり寒い状況。 いろいろと迷いましたがホットマット... 2013.12.09 電化製品
旅行・観光 サンシャイン水族館に行ってきました せっかくの日曜日なので、家族でサンシャイン水族館に行ってきました。 リニューアルして、初めてのサンシャイン水族館でしたが、想像していたよりも混んでいなくて、意外と楽しんで観ることができました。 ちょうどタイミングよく、イベントの時間... 2013.12.08 旅行・観光